2011年02月05日

箸のマナー

箸のマナーは基本的に他人を不快にさせない、見た目を美しく、などのルールがあります。

例えばまずいのは、箸をなめる「ねぶり箸」、何を取ろうか迷う「迷い箸」、箸で器を近くに引き寄せる「寄せ箸」などは普段結構目にします。

また、箸をまとめて2本握る「握り箸」は幼児のように見えたり、箸が凶器にもなることから、同席者に不安を与えるため、禁じられます。

また、もっともタブーとなるのは盛ったご飯に箸を突き刺す「仏箸」。これは死者の枕元に供える「枕めし」と同じ形になるからです。



Posted by ぞうさん at 14:53│コメントをする・見る(1)
この記事へのコメント
ひな祭りに、蛤は他の貝とは絶対に合わないことから一夫一婦の願い

を込め、お祝いの膳にお吸い物として添えられます。

1つの貝に身を2つ入れるのは、どうしてですか?
Posted by sidewinder at 2011年03月03日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箸のマナー
    コメント(1)